雑用係より
このHP製作にあたり、写真を撮ることになりましたが、全員メガネ着用でした。
これでは職人でなくガラス先生になってしまうという事で1人だけメガネはずして撮ってます。
良く御覧ください。職人らしいでしょうか?
疑問に思ってましたが、メガネの漢字はどうして眼鏡なのでしょうか?
英語ではGLASSES(中学一年程度)でガラスです。日本語では鏡。
メガネはフランシスコザビエルが初めて持ち込んだらしいですが、最初のメガネはあまり透明ではなくて
鏡みたいだったかも?
その後メガネはどんどん進化して最近では機能性に加え
ファッション性も求められてきております。大手眼鏡チェーンではメガネを置く棚に8MM厚のスタークリアガラスを使用しております。
当然理由は棚を目立たなくして眼鏡のファッション性を訴えることにあるとの事。
ザビエルさんに感謝!!
スタークリアPR第4弾でした。